2010年からCBS系列で全米に放送されていたテレビドラマ「Hawaii five-O」シリーズの撮影地をめぐるツアーです。 日本でも2011年の放送開始以来からファンが増え続けていて、リクエストにお応えして出来たツアーです。 (全シーズンDVDは出ていますので、必ず見てきてください) |
このドラマシリーズではほぼ全てのシーンの撮影をオアフ島で行っていました。 |
ツアーでは、オアフ島の美しい景色が味わえるポイントを中心に、 島の東部をぐるりと回ります。 |
「Hawaii five-O」TMからの画像(*注1) |
ツアー行程 00-00 (シーズン-エピソード) |
「Hawaii five-O」ファンツアー | |
ワイキキを出発するのは午前10時半。まずはワイキキの北側、マノア地区のジャングルに向かいます。 「Hawaii five-O」ロケポイント確認用の(車内閲覧用)タブレットPCをお貸しします。(約二人に一つ) 車内からの見学地などについての資料です。 |
|||
![]() |
シュライナーズ病院 05-24、06-06:チャーリーが入院している病院 (車で前を通ります) |
![]() |
|
マノア小学校 01-02:グレースがハワイで最初に通っていた学校 01-18:事件現場 (公園内の駐車場を車で回ります) |
|
||
続いて、ジャングルシーンの多いマノアトレイルの入り口まで行きます。モロカイ島のジャングル(01-04)。 ジェリーと妹が象を隠した「パラダイスパーク」(06-20)もあります。ジャングルの雰囲気を少しだけ味わってください。(車内) |
|||
コノとアダムの家 前を通ります。 (車内) |
|||
![]() |
チン・ホーの家 前を通ります。 (車内) (ここは袋小路なので、撮影の他、 住民の都合で入れない場合もあります。) |
![]() |
|
|
ルー・ グローバー の家 前を通ります。 (車内) |
![]() |
|
ハワイ大学を抜けます。02-05:途中バレーボールの試合のシーンなどの撮影が行われた体育館が見えます。 |
|||
![]() |
セークレッド ハーツ・ アカデミー グレースとウィルの通うハイスクール 前を通ります。 (車内) |
||
カイムキ地区の住宅街を抜けます。「タニの家」の近くを通ります。 | |||
![]() |
ダイアモンドヘッド・ フィルム・ スタジオ シーズン4からメインのスタジオとして 使われていました。 時々屋外にセットが組まれていたり、 撮影で使用する車両が見えた事もあります。 (車内) |
![]() |
|
ダイアモンド ヘッド・ トンネルの 展望台 02-15:ダノが元相棒のリックに 呼び出された場所 03-15:義手の狙撃犯に 車列が狙われる場所 写真タイムを取ります。 |
|||
ダイアモンドヘッドを回って海側に出ます。 | |||
ダイアモンド ヘッド・ ビーチの 展望台 02-23:ダノがハワイに来た初日に、 道に迷って辿り着いた展望台 05-06,05-24:ダノとスティーブが合う場面 06-03 ダノとキャサリンが会う場所 その景色の美しさは ダノも絶賛していました。 写真タイムを取ります。 |
|||
ドラマにしばしば登場する、カハラの高級住宅街を抜けます。 | |||
![]() |
ワイアラエ ビーチ 01-03:コノとシドが波乗りに行ったビーチ 04-11:チン・ホーがレイラニとデートしたビーチ すぐ先には、クルーズ船の内部としても 使われた(01-11)、 カハラホテルが見えます。 06-23 コノがハーシュにサーフィンを教える場所 写真タイムと、お手洗い休憩です。 |
![]() |
|
カラニアナオレ・ハイウェイに出て、東に向かいます。 |
|||
![]() |
スティーブの家 ここは「Bayer Estate(ベイヤー邸)」 と言うところで、 邸宅ウェディングやパーティーに 貸し出しされている場所です。 2017年6月より、 お庭の中の見学が 出来るようになりました! イベント、もしくは撮影中などで、 入れない場合を除きます。 |
![]() |
|
![]() |
レイチェルと グレースの家 後ろの山はCGなのです。 この前を通ります。(車内) |
![]() |
|
![]() |
ハワイカイ 03-13など:カメコナの シュリンプ・トラック 07-17:フリッパのトラック (車内) |
![]() |
|
ココクレーター 02-15:スティーブとロリが登ろうとした ココクレーター(ココヘッド・ステア)を 見ながら進みます。 また、この山の麓には、 02-22:チンとコノが捜査に行った、 射撃場があります。 (車内) |
|||
マカプウ展望台 02-21:コノが捜査に来た展望台 オアフ島最東端の岬です。 海を渡ってくるトレードウィンドを 感じてください。 |
|||
マカプウビーチ 01-22:コノが指導に行った、 子供(KEIKI)のサーフコンペが 開催されていたビーチ 04-07:事件現場 05-23:コノが母にサーフィンを教わった ビーチ (車内) |
|||
マカイ・ピア 01-22:チンの叔父が 魚釣りをしていた場所 05-12:チンとグローヴァーが会った場所 反対側の山の頂上は スティーブが走ったトレイル (車内) |
|||
ワイマナロ | |||
![]() |
ワイマナロビーチ 02-02:パドルボードのコンペが 開催されていたビーチ 04-01:キャサリンがジョギングを していたビーチ 04-09:キャサリンがデビー叔母さんと 話をした美しいビーチ 04-09:最後の事件現場 05-07:コノのリップクリームのCM 05-23:コノがヨットで出港したビーチ 06-22:カメコナのカタマランが漂着したビーチ ワイマナロのビーチは2022年よりツアー入場が 禁止になりました。 車内から見学。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
この後、パリ・ハイウェイを通ってホノルル側に戻り、チャイナタウンに入ります。 | |||
![]() |
ランチタイム 「ジッピーズ」 (ZIPPY'S) 02-14:スティーブが台詞の中で、 「ジップパック」と言います。 その「ジップパック」のミニを食べます。 「ジッピーズ」の名物 フライドチキンと テリヤキビーフのセットです。 (お手洗い) |
![]() |
|
ファイブ・オー本部 食後は、ファイブ・オーの本部 として使われている、 ハワイ州最高裁判所、 カメハメハ大王像に移動します。 ダノがカマロを止めているパーキングは すぐ横です。 また、隣の「テリトリアル・ビルディング (ハワイ州役場)」は、 HPD(ホノルル警察)や、 クライム・ラボ(鑑識課)として出てきます。 反対隣りのホノルル郵便局、 裁判所の建物も、 検事局として使われました。 また、裁判所の裏手は、 海軍の情報部として出てきます。 建物の内部には入れませんが、 ここではたっぷり時間を取りますので、 たくさん写真を撮ってください。 |
|||
![]() |
|||
続いてダウンタウン・ホノルル内を少しドライブします。 | |||
ホノルル警察 実際のホノルル警察の本部ですが、 01-17:ここが撮影された事もあります。 前を通ります。 |
|||
ホノルル水道局 マックス、ノエラニがいる検視局と言う設定です。 前を通ります。 |
|||
|
ステートキャピタル ハワイ州の庁舎です。 週知事が出てくる場面などで しばしば登場する場所です。 車内から見学します。 |
![]() |
|
ワシントン・プレイス ハワイ州知事公邸 01-24:スティーブが夜中に 潜入したシーンもありました。 スティーブとグローバーが州知事に 呼び出されたりもしましたね。 車内からの見学です。 |
![]() |
||
セント・アンドリュース教会 02-20:マックスが捨てられていた 「セント・マーティン教会」として 登場する教会です。 車内からの見学です。 |
|||
![]() |
パンチボウル 01-04、02-01、02-14、02-22、03-07、04-11、05-05 :スティーブの父の墓 軍人墓地です。 ひっそりとした静けさに包まれた 霊園の中をぐるりと回ります。 (車内) |
![]() |
|
ダウンタウンを再び抜け、海沿いのニミッツ・ハイウェイを走ります。 ホノルル国際空港横の、ラグーンドライブを走ります。ここは、カーチェイスのシーンなどで時々出てくる場所です。 |
|||
サンド・ アイランド 01-24:レイチェルがダノに 妊娠を打ち明けた公園。 05-24:チン・ホーが解放されたシーン。 他のストーリーでも 時々出てくる場所です。 対岸にアロハタワーが見えます。 写真タイムです。 |
|||
アロハタワー 02-19:オーガスト・マーチが 囮になって捜査をするシーン、 03-02:画廊が強盗に遭うシーンなど、 他のストーリーでもよく出てくる場所です。 写真タイム、お手洗いと、 散策時間を取ります。 |
|||
カカアコ (マカイ、 マウカ) カーチェイスでよく使われる海側と、 ウォールアートのある山側を通ります。 (車内) |
![]() |
||
![]() |
ケワロ湾 01-18、02-18、22、03-07:事件現場 他のストーリーでもよく出てくる場所です。 湾内を回ります。 (車内) |
![]() |
|
アラモアナ・ビーチパーク シーズン1でカメコナの シェイブアイス・スタンドがあった場所。 02-09:カスタムカーの集会が あった場所。 01-10、01-15、01-21、05-18などでも 出てきます。 公園内を抜けます。 (車内) |
|||
マジックアイランド 02-15:ダノがスタンを撃った場所。 02-06:スティーブとジョーが、 NCIS:LAのケンジーと ロコモコを食べたり、 04-06:ハロウィンの パーティーが開かれたり、 シーズン5以降はカメコナの店が良く出ています。 スティーブのエアレースのシーンなど。 前を通ります。 (車内) |
|||
アラワイ・ヨットハーバー ヒルトンホテルのラグーン横で、 カメコナがシュリンプトラックを 出している場所の 前を通ります。 |
|||
この後各ホテルに戻りますが、ヒルトンホテル内には「Hawaii
Five-0」のオフィシャルショップがあるので、 ヒルトンホテルで終了する事も可能です。 Tシャツ、マグカップ、ステッカー、キーホルダーなど、グッズがたくさんあります。 |
ワイキキ・ロケ地マップ ワイキキ内で行われたロケ地のマップです。 ワイキキ内はセルフツアーで回って見てください。ここをクリック!!(^^) |
|
(最低催行人数2名、10歳以上) 10:30amワイキキ出発 5:00pm頃ワイキキ着 (交通事情などで遅れることもあります) 料金:お一人様 $170 *軽食込み * 基本は火曜、木曜の催行です。 (スティーブの家は週末とイベントや撮影の際には入れません。) ***** 「Hawaii Five-0」ファンツアー2度目以降の方は$5引きです。 *** 2017年6月より、「スティーブの家」に入れることになりましたが。撮影やイベントの無い平日のみになります。 「歴史的建造物保存協会」に、ドーネーション(寄付)をする事になり、一人当たり$10の追加料金になりました。 (料金に含まれています) 平日で庭に入れなかった場合は10ドルずつの返金になります。 ** このツアーは子供料金はありません。(アメリカでは14歳以上の大人向けドラマとして放送されています) 10歳未満の方にはタブレットはお渡ししませんので、保護者の方と一緒にご覧ください ---------------------------------------------------------------------- * お一人様の場合は他の方との混載になりますが、他のブッキングが無い場合は、2週間前から、 お一人でも二人分の料金にてツアーをお受けいたします。(お一人様料金:$310) |
|
ファイブ・オー・パッチ販売開始!! ファイブ・オーのメンバーが現場に臨場する際に、防弾ベストなどに貼り付けているネームパッチです。 ご自分のお名前のパッチを製作します。 ツアーの際にご希望のお名前をお知らせください。 一つ55ドル、2つ以上ですと一つ45ドルになります。 後日日本に直接発送いたします。 |
![]() |
![]() |
ツアー中にロケ隊を発見する事は よくありましたが、 2015年と、2017年には、ロケ現場で チン・ホー・ケリーこと、 ダニエル・デイ・キムに遭遇しました! 別のツアー中にキャサリンを発見した事も あります。 2016年にはやはり別のツアー中に、 スティーブ、チン・ホー、 そしてダノの甥のエリックを ロケ現場で見ました。 ダノのカマロやスティーブのシルバラード、 キャサリンのコルベットや、 マックスの乗っている検視局のバンなど、 撮影用の車両を見る事も多いです。 ツアー中にはそう言った、 オフショットの写真なども たくさんお見せします。 さらに撮影小道具のお宝もお見せします〜! |
ワンポイント アドバイス ・汗をかくこともあるので、汗拭き用のタオルと、サングラスもご持参下さい。 ハワイの紫外線は日本とは比べ物になりません。 肌は気をつけても目の保護をしない方が多いので、普段付けない方も恥ずかしがらずにサングラスをお持ちください。(^o^) 「Hawaii Five-0」ファンツアーのブログページはこちら。(各タイトルをクリックすると本文が見れます) |
(*注1)All trademarks and episode
images in this site are property of their respective owner: "Hawaii five-o" TM
and CBS Studio Inc.,/CBS Broadcasting Inc.,/Paramount Pictures/パラマウントジャパン株式会社.
All rights reserved.
Special thanks to AXN.
* お申し込みページへ
* ツアーメニューへ戻る
ホームに戻る